英語を学び直そうと思ったきっかけ 〜大人のやり直し英語①〜

「もう一度、英語をちゃんと勉強したい」

そう思ったのは、実は今回が初めてではありません。

今回は、私が 大人になってから英語を学び直そうと決めたきっかけ を、体験談としてお話ししたいと思います。

専業主婦になって1週間で感じた「時間の持て余し」

25歳で結婚し、27歳で長男を出産したタイミングで仕事を退職しました。

当時は泊まりの出張や残業も多く、毎日バタバタと働いていたので、専業主婦になった瞬間、「やったー!これでゆっくりできる!」と嬉しかったのを覚えています。

でも、その“ゆっくり生活”を満喫できたのは、正直 1週間だけ でした(笑)。

1週間経った頃、ふと気づいたんです。

「え、毎日なにして過ごせばいいの?」って。

もともと趣味があるタイプでもなく、急にポカンと時間だけが余ってしまいました。

友達もみんな働いているし、平日に一緒にランチに行けるような相手もいない。

「妊婦なんだからゆっくりしてたらいい」

周りの人はそう言ってくれましたが、実際の私はというと…

  • 簡単に家事をして(きっちりではない)

  • お昼寝をして

  • 朝ドラ⇒ワイドショーを見て

それでも1日が全然終わらないんです。

推奨されていた散歩も「暑いし、めんどくさいな…」という感じで、全く続かず。

こうして「自由な時間」が、いつの間にか「持て余す時間」になっていきました。

初めての子育て、そして心の余裕ゼロの2年間

その後、長男を出産。

初めての育児は、想像していたよりずっと大変で、右も左もわからない状態でした。

「一日があっという間に終わる」なんてよく聞きますが、まさにその通り。

とにかく毎日が必死で、英語どころか「自分の時間」なんて全くありません。

気がつけば2年が過ぎていて、「何かをやりたい」という余裕はまったくないまま時が流れていました。

次男の妊娠で芽生えた「何か始めたい」という気持ち

そんな中、次男を妊娠した頃のこと。

なぜか少しだけ、心に余裕ができたんです。

「このまま毎日が育児と家事だけで終わるのは、ちょっともったいない気がする…」

「何か、自分のためになることを始めたいな」

そう思い始めたのは、この頃でした。

でもその直後、次男はトラブルのある出産で、生まれてから2ヶ月ほどは毎日母乳を絞って病院に通うという生活に。

ようやく自宅で落ち着いて過ごせるようになった頃、不思議と心の奥の方から、また

「英語をやり直したいな」

という気持ちがムクムクと湧いてきました。

実は「やり直し英語」は今回が3回目

ここで正直に告白します。

実は私、高校卒業してからこれまでにも2回「英語をやり直そう」と思ったことがあります。

1回目:大学生の時

ネイティブの先生の英会話教室に通いました。

「自己紹介して」と言われたとき、私は しどろもどろに名前を言うことしかできなかったんです。

「え、受験英語で勉強したのに…?中1で習った英語さえ話せないの?」

あのときのショックは、今でも鮮明に覚えています。

「やっぱり留学しないとダメなんだ…」

そう思い込んでしまい、心が折れてしまいました。

2回目:社会人になってから

本格的な英会話教室に2年間通いました。

週1~2回、ネイティブの先生のレッスン。

部屋には常に英語の映画が流れていて、雰囲気はよかったです。

でも、実際に話しているのは、クラスの中の“ペラペラ族”2人と先生だけ。

私はただ相槌を打っているだけなのに、「なんとなく会話に参加している気分」になっていました。

英語を習ってる、ことに満足していた2年間。

結果、2年間経っても、話す力も聞く力も全く伸びませんでした。

3回目の挑戦は英検を、本気で

そんな過去を踏まえて、3回目の「大人の英語学び直し」では考え方をガラッと変えました。

  • 子供を抱えて外に通うのは無理

  • 英会話教室に行っても伸びないのは経験済み

  • だったら、自分で自分の力をつけるしかない

そう思い立ったときに、ふと浮かんだのが 「英検」 でした。

高校生の頃、準1級は私には難しい“雲の上の存在”だと思っていました。

でも今なら、自分のペースでコツコツやればいけるかもしれない。

大人なので

「自分のために」

「期限は決めず、楽しみながら続けてみよう」

そう考えた瞬間、不思議とワクワクしてきたんです。

子供がが寝ている間、ちょっとずつ英語を聞いたり、英検準1級の単語を覚えたり。

「時間がないからできない」じゃなくて、「時間がない中でも工夫してやる」ことが、逆に私の楽しみになっていきました。

おわりに

こうして振り返ってみると、私は「大人になって英語をやり直したのは1回だけ」と思い込んでいました。

でも実際は3回も挑戦していて、そのうち2回はうまくいかなかったんです。

今では英検1級に合格し、話すことも聞くこともできるようになりましたが、あの3回目のやり直しのときに “英検合格”という明確な目標を持ったことが、成功の最大のカギだった と実感しています。

なぜ英検を目標にしたのか――実は、この理由についてはまだ話し足りません。

この続きは、次回じっくりお話ししますね。

もし今、この記事を読んでいるあなたが

「大人になってから英検準1級を目指したい」

「何から始めたらいいか分からない」

「一人では続けられるか不安」

そんな気持ちを少しでも抱えているなら、まずは一度、無料相談をご利用ください。

英検準1級に挑戦するのは、特別な人だけではありません。

家事や仕事、子育てをしながらでも、正しい方法とちょっとした工夫で、しっかり力はついていきます。

私自身の経験を踏まえて、あなたに合った学び直しの方法をお話しできればと思っていま
す。

なぜ英検準1級を目標にしたのか~大人のやり直し英語②~

 [英検準1級 無料相談はこちら]⇓⇓

英検準1級コーチング

この記事を書いた人
aki
aki

英語学び直し・英検準1級・2級サポーター

大人になってから英語を学び直し、英検1級に合格。
自身の子どもに英語を教え始めたことがきっかけで、
口コミで子どもたちに教える輪が広がり、
2022年6月、愛媛県松山市に「ちいさな英語教室」をオープン。
少人数教室ながら、これまでに
【英検準1級】4名、【2級~5級】150名以上合格

・英語を得意に、そして自信に変えるサポートをしています。
・大人の英語学び直しもサポート

✔️ 英検1級(2回合格|2010年度・新形式2024年度)
✔️ TOEIC 950点
✔️ 英検準1級コーチ
✔️ 企業での翻訳経験あり

akiをフォローする
大人英語学びなおし英検準1級