私が過去20年間、英語学習に取り組んできた中で
欠けてはいけない要素だと考えていること
それは・・・
「健康」です。
「健康なんて英語学習に関係ない」と思われるかもしれませんが、実は健康でなければ、毎日数時間の学習を続けるのは不可能です。
たとえ、ある日6時間がむしゃらに勉強しても、翌日に体調を崩して2日間何もできなければ、結局は毎日コツコツ2時間続けるほうが効果的なのです。
また、しんどい状態で机に座っていても頭に入らないので2時間学習したつもりでも実際は10分程度の内容しか学べていない、ということもあるのです。
さらに、体調が悪くなると家事が溜まり、家中が大変なことに。
そんな状況だと、「英語なんてやってられない」と感じるのも無理はありません。
だからこそ、健康で心身ともに穏やかであることが、英語力を伸ばし、モチベーションを維持するためのとても大切な条件だと思います。
私自身、体が丈夫なほうではなく、子どもがカゼをひくたびに私もそのカゼをもらい、なかなか治らず、時には肺炎になりかけたこともありました。
咳が止まらない状態で英語の勉強を続けるなんて、考えられませんよね。
そんな時、私の目に留まったのが「ヨガ」でした。
当時は見よう見まねで1日20分ほどやり始めたのですが、実際には我流の全身柔軟体操といった感じでした。
でも運動不足でいまいちな体調だった私の体は、ヨガのおかげでみるみる元気になり、カゼをひく機会が激減。日中も元気に過ごせるようになったのです。
今では、当時のメニューとは変わりましたが、1日15分の自宅ヨガとジムでのホットヨガを続けることで、私自身の健康を保っています。そのおかげで、教室を始めてからも、カゼやインフルエンザにかからず、休まずに教室を続けられています。
子育て中に体調が優れず、毎日がしんどかった私だからこそ、「変えたい!」という強い思いが生まれ、マイナスをプラスに変える力を実感しました。
英語も体調も同じ。
何事もマイナス、不安、逆境がチャンスを生みますね。
もし、健康に不安があったり、体調がすぐれないと感じる方がいれば、ぜひ1日15分のヨガをお試しください。
YouTubeにはたくさんのメニューがありますので、気軽に始められます。
健康な体が英語学習をサポートしてくれるでしょう!
コメント