「英語ができたらな・・・」
「でも時間ないしな・・・」
そんな思いを抱えながら英語を学ぶのをためらっているなら
今日からでもはじめましょう。
いつだって今日が一番若いんです。
英語の学び直しには絶対英検をおススメします
理由は自分が英語の学び直しを始めた時、英検以外の学びをしていたら
とっくに諦める OR 止めていた自信があるからです。
もともと何をやっても続かない私が英検学習を続けられた理由とは↓↓↓
1. 目標を持てる!
・英語を学ぼう!と決めても何をやればいいのか分からない。
・考えているうちに面倒になる。
・目標がないと、英語教室に通っていることが目的になる。
・結果、英語力は停滞したまま。
これ全部過去の私です。
ところが、英検は「合格」という明確な目標を示してくれます。
英検の目標があることで、日々の小さな努力も数字という形で自分にフィードバックされ、進歩を実感できるのです。
「目標があると、しんどさや辛いことも乗り越えられる」
英語学習でも同じことが言えます。
2. 努力が数字に現れる
大人の英語学び直しで、何よりモチベーションを支えるのは、自分の努力が確実に結果として現れる実感です。
英検の採点基準は明確。
「やればやるほど上に行っている」ことを実感できます。
この「見える化された成果」は、何度も挑戦する中で「自分は変われる」と確信させてくれるし、自己肯定感を上げてくれます。
英語力だけではなく自分を信じる力(これを自信というんでしょうか?)を高めることができます。
3. 4技能をバランスよく鍛えられる
英検はリーディング、リスニング、ライティング、スピーキングという4つの技能をバランスよく鍛える試験です。
特に面接(スピーキング)の存在は、「話す力」を意識的に訓練する絶好のチャンス。
多くの大人は、どうしても「書く・読む」の部分に偏りがちですが、英検なら面接でスピーキングが求められるので、合格するための努力で対話力も自然と高まります。
この4技能を総合的に向上させることで、「英語で論理的に表現する」力が大きく成長するのです。
英検を受けるまで「論理力」を意識したことがなかった私ですが
日常の中でも「論理的に考える」クセがついてきたと感じています
感情に流されなくなった感じがします(笑)