英語を学びなおす!と決めてから、勉強時間をどこからひねり出そうかと思案していました。
子供たちは0歳と2歳。
私は専業主婦。
専業主婦は大変、いや楽でしょ、と昔からたくさんの論争がありますね。
あくまで私の意見ですが、専業主婦はどの仕事よりも大変でした。
とにかく自分のことをする時間がない。
自由な時間がない。
お化粧、お風呂、トイレを我慢すること数えきれず。
そんな状況の中、子供が二人とも寝てくれる昼間の1時間~2時間だけが自分のために使えそうな静かな時間でした。
ここを死守しよう、と決めそれ以外の時間に最低限の家事を済ませ、子供が寝たと同時にリビングのテーブルにテキストを広げ、学び始めました。
タイムリミットは毎日未定。
子供のどちらかが「え~ん」と起きたら終了。
でも長すぎず、ちょうど集中力が切れそうなタイミングで泣いてくれるので、私にはちょうどいい具合に勉強時間が確保できていました。
夫にもボロボロの私を見て「子供が寝ている時間こそ一緒にお昼寝すればいいのに」と言われました。
しかし、社会とのつながりがなくなった専業主婦だった私にとって、この数時間の学びで得られる知識こそが、自分も成長できている、という心の支えになっていたのだと思います。
コメント